2024年7月26日に行われたパリ五輪開会式。
選手入場後、トロカデロ広場で行われた式典で、五輪旗が上下逆さに掲げられるミスがありました。
目次
上下逆に掲げられた五輪旗
音楽とともにポールに掲揚された五輪旗は、本来は五つの輪のうち青、黒、赤の3色の輪が上になっていなければならないところ、下になった状態でした。
正しい五輪旗
夏季五輪で史上初となる競技場外で実施された開会式でしたが、
海外メディアは相次いで「失態だ」と報じました。
SNSの声
様々なコメントが寄せられました。
ニュースに寄せられた意見
「なるほど」と思える意見から、くすっと笑える感想・エピソードまで
肯定的(大丈夫!)
運営側のミスもあるかもしれないけど、それも大規模なイベントならではのこと。むしろ、それを乗り越えて成功させることが、開会式の魅力をさらに引き立てるんだよ。
もちろん失敬なものになるし間違えない方がいいけど、あまり厳しい処分にしないであげて欲しいな。みんな開会式で興奮緊張してるから、他人の仕事に目配りできない状況だったと思う。オリンピックってポジティブな大会であってほしいのでネガティブで攻撃的な行為には処分すべきだけど、こういうことには寛容であってほしい。ただ謝罪する機会を記者会見で設けて述べるのは必要かもしれない。
否定的(これはマズい……)
ミスもやってはいけない事柄がある。 今回のはマズイね。
フランスは西側先進国なのだから見本を示してください。
今回のフランス大会は始まる前から色々問題が起こり開会式くらいはと思い見てたら各国によって搭乗する船が違ったり最後の最後にはオリンピック旗が上下逆と踏んだり蹴ったりだった。
共感(あるあるだよね……)
畳んだ五輪旗を上下2箇所でポール側の紐に繋いでたんだけど、きっちり準備万端、旗の向きまで確認済みなんだね?というぐらい滑らかな動作だった。やっぱりやっちまってたのね。 ちなみに元教員ですが体育祭で入場行進の校旗を準備し忘れてて、慌てて教頭がセットするも上下逆さまで、、、なんて昔話を思い出してしまいましたよ。
旗を受け取ってから取り付けるまでスムーズだったけど、上下のマーキングないから間違えそうだなあ思ってたら案の定間違えた
リアルタイムで見ていましたが よく方向間違わずに掛けられるものだと見ていました。 白マスクのランナーから旗を受け取った方と ロープに掛けた方は別の方、その他にも何をするでもない方が2名おりました。 あれ?っと思った時にはもう手の届かぬ 遥か上、掲揚されていた時にバッハ会長が 見守る姿まで映し出されたのですがね。 土砂降りの中の出来事、緊張もあるでしょうし、旗を掛けた1人に責任を問うのは少し違う気もします。
やっぱり️もしかして逆では、と気になっていました。あいにく、旗が垂れ下がったままで、はためくことがほとんどなくて、確実に確認しようがなかったのですが…。
国旗とかこういう旗の逆さま掲揚は時々あるね。掲げた人を指導した責任者もまさか五輪旗間違えないだろと思ってたかもしれない。
陰謀論(何か意味があるのでは)
何らかの意思表示のために故意にやった可能性もゼロではない。
五輪旗上下逆、イイネ 金満五輪なんか地に堕ちろ、ということで大賛成。
対策(こういう対策あるよ)
それはそうと、旗の上下を間違わないように、掲揚台のロープと旗の両方の結び目に「上」「下」みたいなマークを付けとけばよかったですね。これからの課題ですね。
自分はイベントの演出の仕事をしていましたが旗を扱う時は特に気をつけて扱っていました。 旗の上下逆は、よくやってしまうミスですね。 ワイヤーの金具に取付ける旗の上側を間違えない様に目立たない色の印を付けておくのが正解ですが、今回は、かなり小さく五輪旗を畳んで運んでいたので運営スタッフから渡された段階で旗の上下が逆になっていたのでしょう。
前の東京オリンピックの時に、国旗の“上下逆さ”対策として 上と下の留めフックの大きさを変えて間違っていたら留まらないと言う対策をとったらしいですね。 そう言う点で、繊細で緻密な日本人と大雑把な欧米人との差が出るのかなと思ったりしました。
「「日本の日の丸最強」」
日本の日の丸国旗は、上下左右間違えようがないデザインで優秀。
日の丸は大丈夫。 逆さにされてもデザインが同じ。 簡素なデザインの勝ち。
まとめ
様々な意見がありましたが、オリンピックは始まったばかり。
これらのミスを忘れるくらい、白熱した試合が繰り広げられますように。